あとりえSoeru

あとりえSoeruのブログ記事「Webクリエイターになるまで」です。

あとりえSoeruのつぶやきブログ

Webクリエイターになるまで

2018年10月10日

久しぶりの投稿です。
今回の記事では私がWebクリエイターになるまでを紹介します。
ちなみに私は1985年生、静岡出身で2018年現在33才です。
ここに掲載している文章の中に、約20年前のパソコン・インターネット事情を知らないとわからない単語が出てきますのでご承知ください。

初めてのサイト制作 ~中学生時代~

当時パソコンが家にあるのは珍しく、うちの中学だけかもしれませんが家にパソコンがあるだけでオタク・根暗認定をされていました。
うちにはWindows98が1台あってゲームばかりをしていました。
クラスメイトには知られまいと必死に隠していました。

ある日友達の家に遊びに行ったら堂々とパソコンを開いてジオシティーズでHTMLタグを打つ友達を見てとにかくカッコいいと思い憧れました。
私もやりたいなーと思ってたら、私の母親が「どこでもいっしょ」のトロというゲームキャラにハマり、ネットの友達を作って楽しんでるのをみてタグを打てもしないのに「私がサイト作ろうか」と提案しました。
母親はノリノリで私に「ホームページビルダー」を買ってくれました。
それが私の初めてのサイト制作でした。制作したのは「どこでもいっしょ」のイラストファンサイトです。

運営・投稿などは母親、制作は私って感じです。

ホームページビルダーはとても使いやすく感覚的にサイトを作成することが出来ました。
掲示板かっけー!カウンターいいな。と思い配布CGIに手を出したり、ついには自分で自作のCGIを作るようになりました。

はりねずみとの出会い ~高校生時代~

高校生になってから反抗期に入り黒歴史で埋め尽くされます。
それでも母親のサイトの制作は止めませんでした。

ある日、母親が仕事から帰ってきて何やら水色のケースを持っていました。
中をのぞくとなんとハリネズミがいました!
勤務先の社長の息子がハリネズミに飽きて世話しなくなったから飼ってくれる人を探しているそう。
「とりあえず2~3日でよいから飼ってみて判断してくれない?」と言われて預かってきたらしい。
片方の耳が欠けていて、小さめのハリネズミ。
覗くと針を立ててシューシュー言ってました。人見知りです。
ペットを飼ったことがない私は、とにかく興味津々だったけれども針が怖い。でも可愛い。と愛着を持ちました。
家族もそう思ったようでハリネズミはうちの一員になりました。

しばらくは「どこでもいっしょ」のサイトを続けていましたが母の興味がハリネズミに行ってしまい、完全にハリネズミのサイトになりました。
私もだんだんと親離れしていき、母親はハリネズミのブログを運営、私はほとんど制作をしなくなりました。

美容師になるも3か月で辞める ~社会人時代~

高校を卒業し、パソコンは目が悪くなるからという理由で仕事にしたくありませんでした。
自由業に憧れていて、何か手に職を!と思い選んだのは美容師専門学校。
当時キムタクの影響でカッコいい職業だともてはやされてたんですよね。なんかイメージ良いしやるかーという軽い気持ちで専門学校に通いました。
美容師になったものの3か月で辞職しました。

3年NTTで派遣社員として働き某電機量販店で働きパソコンと一緒にインターネットの契約を取る仕事をし、パソコンに詳しくなった私。
自作パソコンを組み立てるレベルになりました。
派遣社員を辞め職業訓練校できちんとHTML+CSSを三か月学び直し、ほぼ満点でWebクリエイター能力上級試験に受かりました。
急には自由業にはなれないだろうと思い、Web制作できる人を募集している会社に応募。
面接で社長とパソコンのコアな話題になり自作パソコンの話題で盛り上がり晴れて社員として雇ってもらうことが出来ました。
その会社は小さく、パソコンのことならなんでもやる会社でWeb制作は私一人でした。
そのため、Webデザイン・プログラム・コーディング、制作に関することは全部ひとりで回しました。

そして自営業へ

正社員になりましたが、自由業になることを私はあきらめていませんでした。
イベントに積極的に参加し、裏でクライアントをつかんでました。
1年で正社員を辞してWeb制作会社と契約を交わしてフリーで仕事をもらえるようになりました。
それ以外にも個人でクライアントから注文をいただいたり、自サイトを運営してアフィリエイトで稼ぐように。
2014年、長男を出産するまでそんな感じで働いていました。
今は次男も産まれ、4月からやっと復帰してハンドメイドの制作・自サイトの運営を始めたばかりです。

締め

書いてみたら思いのほか、長くなってしまいました。
私は運営よりも、制作の方が向いているようであとりえSoeruも更新サボってしまいがちです。
でもやっぱり頑張って更新しなくちゃですよね。
これからはこんなに長文を書くことはほとんどないと思いますのでどうぞよろしくお願いします。